長野県真田町で生まれ育ち、日本設計などで長崎ハウステンボスや、新宿高島屋などにたずさわりました。
1998年より長野に戻り、主に住宅設計を行う「しみず建築工房」として活動しています。
清水 国寿 (しみず くにとし)
経歴
| 1958年 | 長野県真田町生まれ |
| 1981年 | 芝浦工業大学建築学科卒業 |
| 1981年 | (株)小崎建築設計事務所 |
| 1987年 | (株)日本設計 第3建築設計群 主任技師 (主な担当作品:東京都立大学、長崎ハウステンボス計画、工業技術院つくば研究センター、新宿高島屋 他) |
| 1998年 | 帰郷 |
| 1999年 | コロナ技建(株) |
| 2003年 | 一級建築士事務所 しみず建築工房 事務所登録 |
| 2008年 | 信州カラマツ板倉の会 代表 (長野県「ふるさと信州・環の住まい」認定グループ) |
資格
| 一級建築士 大臣登録 第183701号 |
| 社団法人 日本建築家協会 JIA 登録建築家 第20402347号 |
| 長野県建築士会 正会員 |
| 長野県 応急危険度判定士 |
| 長野県 木造住宅耐震診断士 |
| 一般社団法人 日本板倉建築協会 正会員 |
| NPO法人 緑の列島ネットワーク 正会員 |
| NPO法人 木の建築フォラム 正会員 |
| CASBEE 戸建 評価員 |
受賞歴
| 2005年 | 第7回 長野県建築文化賞 特別賞 農ある暮らしの舎 |
| 2006年 | 第3回 木の建築賞 農ある暮らしの舎 |
| 2007年 | 第8回 長野県建築文化賞 特別賞 美し松山荘 |
| 2007年 | 「ふるさと信州の住まいコンクール」 優秀賞 滋野の舎 |
| 2008年 | 日本建築家協会優秀建築選2008 滋野の舎 |
| 2009年 | 第9回 長野県建築文化賞 優秀賞 滋野の舎 |
| 2015年 | 第12回 長野県建築文化賞 優秀賞 MSガーデンハウス |